【一宮市】ピアノ教室・リトミック教室なら
堀尾音楽教室
〒491-0005 愛知県一宮市西大海道須貝78-2
受付時間 | 9:00~20:30 ※日曜を除く |
---|
アクセス | 名鉄布袋駅より車で5分 駐車場:あり4台 |
---|
音楽が苦手な私が43歳でピアノを習い始めました。実は右手が不自由で、両手でピアノを弾くなんて思ってもみませんでした。習うきっかけとなったのは、娘の発表会で娘と連弾し、楽譜を読めない私を先生は丁寧に教えて下さり、徐々に自分で弾くピアノの音が嬉しくなって。右手は人差指し指だけでメロディーを弾き、あとは左手で伴奏を。先生からアドバイスをもらいながら、レッスンは月1回ですが、気になる楽譜を見つけては、先生に教えて頂き、家でも家族に聴いてもらっています。
私が先生と出会って30年以上がたちました。レッスンでは、いつも優しく、出来ないところは、丁寧に何度も何度も教えてくれ、学生時代は、勉強や部活で忙しい時ですが、「テスト週間で忙しいでしょ?練習できた?」と声をかけて練習時間の確保が難しいことにも理解を示して下さいました。大学、社会人と進むにつれ、さらに練習時間の確保が難しくなっても、レッスンに通うことができたのは、そういった先生の配慮の賜物だと感じています。クラシックばかりで飽きてしまわないよう、「弾きたい曲ない?」と声をかけて下さったり、少し難しい曲が弾きたい時も「頑張ってみようか」と否定せず、挑戦することを選ばせて下さいました。また、手を骨折した時もレッスンを休みたくなかった私に連弾の曲を選んで曲を仕上げるという目標を達成させて下さいました。今は娘が習っていますが、私が習っていた頃と変わらず根気強く、挑戦を否定せず、ピアノを弾く楽しさを教えて下さっています。娘は、弾けない悔しさを感じる日々ですが、それでも練習した結果、上手に弾けるようになった達成感を感じています。頑張った練習の部分を先生も認め、ほめて下さることにとても感謝しています
年に2回、春と秋にコンサートがあり、自分の演奏したい曲を選曲でき、目標に向かって毎回頑張っています。たくさん経験をして自信も少しづつついて、日々成長していると思います。
日頃の練習(家での)の量が年齢とともに増えてきて・・特に指示することもなく、家でも同じらしく、ママご自身は何もついていけなくなっているレベルに来ていて本人に100パーセントおまかせとのこと。とかく家庭学習でつまずくパターンが多い中、喜ばしい傾向かと思い、感心もしています。すばらしい!!思い返すと発表会ごとに大きく成果をのばしているように思われます。「やってみたい曲」への挑戦の力が少しづつ少しづつふくらんでいくようです。興味や関心が成長につながったようです。弾けた=自信がつく 「自分って結構できるんだ」みたいな姿勢が今後も楽しみです。
幼稚園の時、初めはリトミック教室に参加しました。そちらでピアノに興味を持ちピアノのレッスンを始めました。最初はちゃんとできるかな?続けられるかな?と心配していましたが、先生が息子の好きな曲を選んで下さったり、リズム打ちや楽器遊びもさせて頂き今ではピアノ大好きです!ピアノが弾けるということが自信につながったようで、学校の音楽の授業も楽しく受けることができています!
今後もよろしくお願いします。
正直ピアノに興味があっても、いざレッスンとなると結構険しい状態の時もありましたが、「弾きたい曲」へのチャレンジ力は大きくて・・・その曲が形づいてくると喜びになっているようです。TVアニメの曲、流行歌等に関心が集まり、その頃からレッスンへの取り組みも落ち着いてきたようです。一方でピアノランドのように順番にコツコツ進めていくことにも喜びを感じられるようになり、本人なりの欲が出てきました。「たったの1週間でもう仕上がったよ~」「花マルもらえた~」そんな声がきけています。
2025/04/19(土)
スプリングコンサート
2025/04/18(金)
17時30分~20時30分
スプリングコンサート
リハーサル
2025/12/21(日)new
クリスマスコンサート
2023/12/16(日)